パフォーマンス向上研究会

パフォーマンス向上研究会


パフォーマンスコンサルティング養成講座のご案内

パフォーマンスコンサルティングとは

パフォーマンスとは、「人の言動とその言動の結果起こるもの」

パフォーマンスコンサルティングとは、人の行動から、組織の成果を向上させるプロセスです。

パフォーマンスコンサルティングは、その組織で働く人々のパフォーマンスに影響する様々な課題を調査分析し、課題解決の方法論を検討し、継続的な解決プロジェクトを通じて、事業・ビジネスの成果向上を目指します。その一連のプロセスにその組織の人々を参画させ、アプローチしていきます。

今、人のパフォーマンス強化・改善の専門家として、事業・ビジネスの成果につながる「人の態度・行動変容」の課題を発見し、
その課題解決として一連の調査・研修などの仕組みを開発し、実行・定着を支援するプロフェッショナルな役割が求められています。

当セミナーの特徴

パフォーマンスコンサルティングを基礎から知ることができます。

業績や成果につなげ人の行動の課題を発見したいが、実際にどのように、何をしたらいいか分からない。人の行動に関する課題を研修以外の切り口で考えてみたい。人の行動の元となる意識調査を行なっているが、毎年、やりっぱなしで改善策の検討につなげていない。パフォーマンスコンサルティングを業務や仕事として行いたいが、基礎から詳しく学んでみたい。当セミナーでは、パフォーマンスコンサルティングという仕事を基礎から知ることができます

キャリアの長いパフォーマンスコンサルティングの講師から学べます。

当セミナーでは、株式会社キャリアフォースの平山智一氏により、パフォーマンスコンサルティングを基礎から学ぶことができます。コンサルティング経験が長く、様々な企業のパフォーマンスコンサルティングを経験してきた講師の視点で、パフォーマンスコンサルティングの体験談、パフォーマンスコンサルティングの考え、技術を学ぶことができます。

プログラムの特徴

ガイダンス
当セミナーの目的、目標、プログラムの進め方について説明します。
パフォーマンスコンサルティングとは
パフォーマンスコンサルティングの概要について講義していきます。パフォーマンスコンサルティングのビジネスに置ける重要性とその役割について講義します。
グループで実践して、パフォーマンスコンサルティングをエクササイズで実際に体験して学ぶことができます。セミナーでは、少人数で実践的に学ぶことができます。

基本講座 開催例

内  容
パフォーマンスコンサルタント基本講座 3日間
参加人数
少人数(4名以内)
概  要
パフォーマンスコンサルタントの役割とプロセス
組織のニーズとパフォーマンスの整理
ポジショニングスキル 演習
インタビュースキル 演習
行動変容のモデル(認知・思考・感情・行動)
パフォーマンスが発揮できない環境・システム
ソリューション提案の概要
※約12時間
受講料
3日間講座 84,000/人(税別)
お問い合わせ
株式会社キャリア・フォース
URL | http://www.caforce.jp
<大坂事業所>
〒530-0017 大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル20F
TEL | 06-7711-1827
MAIL | hakuba@caforce.jp